日焼けの治し方|赤みや痛み、皮むけ、黒くなった肌への対処法
日焼けの原因・症状
日焼けは紫外線が原因でおこり、主にサンバーンとサンタンの2種類にわけられます。
サンバーンは、紫外線をあびて数時間後にあらわれる日焼けで、赤みや痛みなどの皮膚の炎症症状があらわれます。通常、2〜3日程度で症状が落ち着きます。
ただし、重症の場合は、水疱(水ぶくれ)になって皮がめくれたり、熱がでたりします。
サンタンは、サンバーンから数日後にあらわれる日焼けです。肌が黒っぽくなり、元の色に戻るまで数週間から数か月かかります。
日焼けによる赤み、ヒリヒリとした痛みの治し方|頭皮や顔、腕など
日焼けは、紫外線により皮膚が炎症を起こしている状態です。
日焼けによる赤みや、ヒリヒリとした痛みがあるときは、濡らしたタオルや市販の冷却シート、氷嚢などを使用して、できるだけ早く患部(頭皮や顔、腕など)を冷やしてください。赤みや痛みの軽減が期待できます。
また、赤みや痛みが続く場合は、皮膚の炎症を抑える成分が配合された市販薬を使用するのも一つの手です。
メディケア パンパス軟膏
酸化亜鉛やフェノール、イソプロピルメチルフェノールなどが配合された塗り薬です。しみにくい軟膏タイプです。
酸化亜鉛には炎症を抑える作用が、フェノールとイソプロピルメチルフェノールには殺菌・消毒作用があり皮膚の化膿を防ぎます。
日焼けによる赤み、ヒリヒリとした痛みに効果をあらわします。
病院を受診するタイミング
以下のような症状がある場合は、病院を受診しましょう。
|
・痛みが強く赤みが広範囲にひろがっている ・水ぶくれができてしまった ・皮膚が腫れ上がっている ・元気がなく、ぐったりしているなど脱水症状の可能性がある場合 など |
日焼けによる皮むけの治し方
日焼けによる皮むけには、白色ワセリンやステロイド配合の軟膏、ヘパリン類似物質配合の塗り薬を使用することで症状の改善が期待できます。
患部のじゅくじゅく・ヒリヒリがある皮むけには、白色ワセリンやステロイド配合の軟膏の使用が有効です。
患部のじゅくじゅく・ヒリヒリがない皮むけには、ヘパリン類似物質配合の塗り薬の使用が有効です。
患部のじゅくじゅく・ヒリヒリがある皮むけに
フルコートf
ステロイドと抗生物質が配合された塗り薬です。刺激がすくない軟膏タイプです。ステロイドが皮膚の赤みや腫れ、かゆみを、抗生物質が細菌の増殖を抑えます。
化膿を伴う皮膚炎などに効果をあらわします。
白色ワセリンソフト
添加物が含まれていない白色ワセリンのみの塗り薬です。皮膚のあれなどに効果をあらわします。
皮膚を保護する作用もあり、目元や唇などを含め、全身に使用することができます。
患部のじゅくじゅく・ヒリヒリがない皮むけに
ピアソンHPローション
ヘパリン類似物質が配合された塗り薬です。さっぱりとした使用感のローションタイプです。
ヘパリン類似物質には、保湿作用や血行促進作用、抗炎症作用があります。肌の防御機能を高めて、傷ついた皮膚の修復を促します。
ビーソフテンスプレー
ヘパリン類似物質が配合された塗り薬です。手が届かないところにも届くスプレータイプです。
ヘパリン類似物質には、保湿作用や血行促進作用、抗炎症作用があります。肌の防御機能を高めて、傷ついた皮膚の修復を促します。
日焼けで黒くなった肌の治し方
日焼けで黒くなった肌(日焼け跡)が元に戻るまでは、数週間〜数か月かかります。ただし、個人差があるため、より長い期間必要になる場合があります。
日焼けで黒くなった肌を、早く元に戻すための市販薬はありません。
日焼けで黒くなった肌をできるだけ早く戻したい場合は、適切な日焼け対策をおこない、新たな日焼けを防ぐことが大切です。
日焼け対策には、以下のような方法があります。
|
・紫外線が強い時間帯(10〜14時頃)の外出を避ける ・外出するときは、帽子をかぶる、日傘をつかうなどして紫外線から肌を守る ・外出前に日焼け止めを塗り、2〜3時間おきにこまめに塗り直す など |
日焼けによる色素沈着(シミ)の治し方
日焼けによって皮膚の炎症を起こすと、色素沈着をおこすことがあります。
日焼けによる色素沈着は、ビタミンCやL-システインなどが配合された市販薬を使用することで、薄く目立たなくすることができます。
ホワイトシャインLC
ビタミンCとL-システイン、ビタミンB2・B6、ビタミンEが配合された錠剤タイプの飲み薬です。
ビタミンCとL-システインが肌に沈着したメラニンを無色化し、新しいメラニンの生成を抑制します。
また、ビタミンB2とB6が肌のターンオーバーを促進し、ビタミンEが血行を良くします。
日焼けによる色素沈着などに効果をあらわします。
ハイチオールホワイティアプレミアム
ビタミンCとL-システイン、ビタミンB2が配合された、錠剤タイプの飲み薬です。
ビタミンCとL-システインが肌に沈着したメラニンを無色化し、新しいメラニンの生成を抑制します。
また、ビタミンB2が肌のターンオーバーを促進します。
日焼けによる色素沈着などに効果をあらわします。
シナールEX Pro顆粒
ビタミンCとビタミンB2、ビタミンE、パントテン酸カルシウムが配合された飲み薬です。口のなかでさっと溶ける飲みやすい顆粒タイプです。
ビタミンCが肌に沈着したメラニンを無色化し、新しいメラニンの生成を抑制します。
また、ビタミンB2が肌のターンオーバーを促進し、ビタミンEが血行を良くします。パントテン酸カルシウムが皮膚の正常な働きをサポートします。
日焼けによる色素沈着などに効果をあらわします。
マスク焼けの治し方
マスク焼けとは、マスクで覆われている部分とそうでない部分がむらになった状態で日焼けをしてしまうことです。
マスク焼けの治し方や、マスク焼けを防止する方法については、以下の記事で紹介しています。

昭和大学大学院薬学研究科修了
昭和大学薬学部客員講師
株式会社ミナカラ / ミナカラ薬局
薬局、ドラッグストアで臨床経験を積み、その後昭和大学薬学部の教員、チェーンドラッグストア協会の教育機関でOTCの研修講師を務める。
【著書】
•現場で差がつく! もう迷わない! ユーキャンの登録販売者お仕事マニュアル 症状と成分でわかるOTC薬
•現場で差がつく! ユーキャンの新人登録販売者お仕事マニュアル

この記事は参考になりましたか?
この記事を見ている方は 他の関連記事も見ています
ご利用に当たっての注意事項
- 掲載している情報は、セルフメディケーション・データベースセンターから提供されたものです。
- 適正に使用したにもかかわらず副作用などの健康被害が発生した場合は(独)医薬品医療機器総合機構(TEL:0120-149-931)にご相談ください。
- より詳細な情報を望まれる場合は、購入された薬局・薬店の薬剤師におたずねください。
- 当サービスによって生じた損害について、株式会社ミナカラ及び、セルフメディケーション・データベースセンターではその賠償の責任を一切負わないものとします。
掲載情報について
掲載している各種情報は、株式会社ミナカラが調査した情報をもとにしています。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。 掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。 当サービスによって生じた損害について、株式会社ミナカラではその賠償の責任を一切負わないものとします。情報に誤りがある場合には、お手数ですが株式会社ミナカラまでご連絡をいただけますようお願いいたします。 使用されている写真はイメージです。実際の内容と異なる場合があります。









