ミナカラ
生理痛・頭痛の薬ノーシンピュア®*の効き目や副作用、成分を解説
最終更新日
2025.04.24
薬剤師監修日
2025.04.24

生理痛・頭痛の薬ノーシンピュア®*の効き目や副作用、成分を解説

生理痛や頭痛に役立つ薬、ノーシンピュア*!速く痛みに効くことが特徴です。生理中の辛い症状を緩和するノーシンピュア*の効き目や成分、副作用、シリーズ商品などについて解説します。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • LINEでシェアする
  • はてなブックマークでブックマークする
  • noteで書く
編集
高橋 伊津美
監修薬剤師
ミナカラ薬局薬剤師高橋 伊津美

生理痛で立っているのも辛い!生理痛だけでなく頭痛までしてきた…。

日常生活に支障が出るほどの生理痛が来たとき、ノーシンピュア*は味方になってくれる薬です。

ノーシンピュア*の特徴は、小粒で飲みやすく痛みに速く効くこと。

この記事ではノーシンピュア*の効き目や成分、副作用などについてわかりやすく解説します。

ノーシンピュア*

ノーシンピュア*の用法用量

ノーシンピュア*の用法用量は、次のとおりです。

・15歳以上の大人が使用できる

・1回2錠を服用(なるべく空腹時をさけて多めの水で飲みます)

・1日3回を限度に使用

用法用量は必ず守って使用してください。

なお、同シリーズには胃にやさしいタイプのオトナノーシンピュア*、子ども向けの小中学生用ノーシンピュア*も発売されています。

オトナノーシンピュア*

【指定第2類医薬品】オトナノーシンピュア 24錠

15歳以上が服用できる解熱鎮痛剤です。

解熱鎮痛成分イブプロフェン、鎮痛作用を助けるアリルイソプロピルアセチル尿素と無水カフェイン、胃粘膜を守る乾燥水酸化アルミニウムゲルが配合されています。

小粒で比較的飲みやすいフィルムコーティング錠です。

小中学生用ノーシンピュア*

7歳から14歳までの生理痛や頭痛などに使用できる解熱鎮痛剤です。

アセトアミノフェンが痛みをおさえ、アリルイソプロピルアセチル尿素と無水カフェインがそのはたらきを高めます。

苦みを感じにくい小粒のフィルムコーティング錠です。

ノーシンピュア*の成分

ノーシンピュア*には、3種類の主成分があります。

イブプロフェンアリルイソプロピルアセチル尿素、そして無水カフェインです。

中でもイブプロフェンには痛みを緩和する働きがあり、生理痛に悩む女性をサポートしてくれます。

ノーシンピュア*の主成分「イブプロフェン」

イブプロフェンは非ステロイド系解熱鎮痛剤(NSAIDs)というグループに属する解熱鎮痛成分です。

子宮を収縮して生理痛を起こす物質、プロスタグランジンの産生を抑制します。

ノーシンピュア*に含まれるほかの成分は、この生理痛を抑える効果を高めるために配合されています。

イブプロフェンには生理の痛みを抑えるほか、肩こりや頭痛、発熱時の解熱などにも効果が期待できます。

そのため、市販の生理痛の薬だけでなく頭痛薬、風邪薬などにも使われている成分です。

◼︎イブプロフェンは医療用医薬品として使用されてきた成分

イブプロフェンは、もともと医療用医薬品(処方薬)として使用されてきました。

現在も、ブルフェンという薬がイブプロフェン製剤として医療現場で使用されています。

鎮痛作用をサポートする「アリルイソプロピルアセチル尿素」

イブプロフェンの鎮痛作用を高める鎮静成分です。

アリルイソプロピルアセチル尿素の副作用には眠気があります。

そのため、ノーシンピュア*を使った場合は眠気が出る可能性があります。

ノーシンピュア*服用後は、機械操作や車の運転、そのほか注意が必要な作業をしてはいけません。

鎮痛作用をサポートする「無水カフェイン」

無水カフェインは、イブプロフェンの鎮痛作用を助け、頭痛を和らげる作用があります。

生理痛だけじゃない!ノーシンピュア*が効き目を発揮する症状​

ノーシンピュア*には、生理痛や頭痛だけでなく、さまざまな痛みを鎮める働きがあります。

効果効能は次のとおりです。

効能効果
  • 1)生理痛・頭痛・腰痛・歯痛・咽喉痛・関節痛・筋肉痛・神経痛・肩こり痛・抜歯後の疼痛・打撲痛・耳痛・骨折痛・ねんざ痛・外傷痛の鎮痛
  • 2)悪寒・発熱時の解熱

ノーシンピュア*の副作用

ノーシンピュア*は薬ですので、副作用が出ることもあります。

・めまい

・胃もたれや腹痛をはじめとした胃腸の症状、

・発疹(皮膚にブツブツができる)、発赤、かゆみ、青あざ

・息切れ

これらの症状があらわれた場合は副作用の可能性があるため、ただちに服用を中止して医療機関に相談しましょう。

また、ごく稀ですが重篤な副作用が起こる場合もあります。

以下の症状が起きたときは、ただちに医療機関を受診してください。

・アナフィラキシーショック・・・全身のかゆみ、じんましん、息苦しさ、冷や汗、顔が青ざめる

・スティーブンスジョンソン症候群・・・高熱、ただれ、喉の激しい痛み、皮膚の激しい痛みや発疹

喘息・・・呼吸がゼーゼー、ヒューヒューとなる。

そのほか、違和感がある場合も早めに医療機関に相談しましょう。

おわりに

生理痛に悩む女性の心強い味方となる薬、ノーシンピュア*について解説いたしました。

生理が来るたび憂鬱にならないよう、ここぞというときに活用して、ライフスタイルをより良くするのに役立てましょう。

*ノーシンピュアは荒川長太郎株式会社の登録商標です。

かかりつけ医をオンラインで。医師によるオンライン診療で薬を処方。ミナカラ e-クリニック。
監修薬剤師
高橋 伊津美
ミナカラ薬局薬剤師
高橋 伊津美
【経歴】

昭和大学大学院薬学研究科修了
昭和大学薬学部客員講師
株式会社ミナカラ / ミナカラ薬局
薬局、ドラッグストアで臨床経験を積み、その後昭和大学薬学部の教員、チェーンドラッグストア協会の教育機関でOTCの研修講師を務める。
【著書】
•現場で差がつく! もう迷わない! ユーキャンの登録販売者お仕事マニュアル 症状と成分でわかるOTC薬
•現場で差がつく! ユーキャンの新人登録販売者お仕事マニュアル

この記事は参考になりましたか?

ご利用に当たっての注意事項
  • 掲載している情報は、セルフメディケーション・データベースセンターから提供されたものです。
  • 適正に使用したにもかかわらず副作用などの健康被害が発生した場合は(独)医薬品医療機器総合機構(TEL:0120-149-931)にご相談ください。
  • より詳細な情報を望まれる場合は、購入された薬局・薬店の薬剤師におたずねください。
  • 当サービスによって生じた損害について、株式会社ミナカラ及び、セルフメディケーション・データベースセンターではその賠償の責任を一切負わないものとします。
掲載情報について

掲載している各種情報は、株式会社ミナカラが調査した情報をもとにしています。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。 掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。 当サービスによって生じた損害について、株式会社ミナカラではその賠償の責任を一切負わないものとします。情報に誤りがある場合には、お手数ですが株式会社ミナカラまでご連絡をいただけますようお願いいたします。 使用されている写真はイメージです。実際の内容と異なる場合があります。