新型コロナの発熱に効く市販の解熱剤を紹介|対処法と薬の選び方を解説
新型コロナによる発熱に効く解熱剤の選び方
市販の解熱剤には「アセトアミノフェン」や「イブプロフェン」「ロキソプロフェン」などの種類があり、薬によって対象年齢や注意点が異なります。
イブプロフェンやロキソプロフェンはNSAIDs(エヌセイズ)というグループに分類され、アセトアミノフェンとは違った特徴があります。
●NSAIDsとは?
NSAIDs(エヌセイズ)は、非ステロイド性抗炎症薬の略称で、炎症や痛みをおさえたり、熱を下げる作用がある薬の総称です。痛みや発熱の元となるプロスタグランジンの生成をおさえます。
子どもにも使えるアセトアミノフェン
市販の解熱剤は対象年齢が15歳以上の薬が多いですが、アセトアミノフェンは15歳未満の子どもが服用できる小児用も市販されています。
また、NSAIDsの副作用のひとつである胃腸障害が起こりにくく、授乳中の方も使いやすい薬です。NSAIDsはインフルエンザによる発熱には使用できませんが、アセトアミノフェンはインフルエンザによる発熱にも使用できます。
イブプロフェン・ロキソプロフェンの注意点
NSAIDsに分類されるイブプロフェンやロキソプロフェンの市販薬は、15歳未満の方は服用できず、副作用として胃腸障害があらわれることがあります。
また、NSAIDsはインフルエンザに対して服用すると「インフルエンザ脳症と呼ばれる合併症の原因となる可能性がある」とされています。
そのため、胃腸の副作用が心配な方やインフルエンザの感染が疑われる方はアセトアミノフェンの使用がおすすめです。
| 特徴 | |
|---|---|
| アセトアミノフェン |
・15歳未満も服用できる小児用の薬がある ・NSAIDsに比べて胃への副作用が出にくい |
| イブプロフェン ・ ロキソプロフェン |
・市販薬では15歳未満が服用できる薬はない ・アセトアミノフェンに比べて胃への副作用が出やすい ・インフルエンザには使用できない |
新型コロナに感染した疑いがあるときの対処法
発熱や咳などの症状があらわれた場合、まずは抗原定性検査キットでセルフチェックをしましょう。
抗原定性検査キットは、国が承認した医薬品の抗原定性検査キットを使用してください。
国が承認した医薬品の抗原定性検査キットには、「体外診断用医薬品」もしくは「第1類医薬品」と明記されています。
抗原定性検査キット|第1類医薬品
ミナカラでは、以下の医薬品の抗原定性検査キット(第1類医薬品)を取り扱っています。新型コロナウイルス抗原とインフルエンザウイルス抗原を同時検出する定性検査キットです。
こちらの検査薬はすべて一般用医薬品として厚生労働省に承認されています。
エスプラインSARS-COV-2&FLUA+B(一般用)は、鼻腔ぬぐい液を用いて自宅で検査でき、20分で判定結果がわかります。
アンスペクトコーワWは、検体をテストカセットに滴下してから 15 分で結果を確認できます。
KBM ラインチェック nCoV/Flu(一般用)は、検体をテストデバイスに滴下してから15分で結果を確認できます。
抗原定性検査の使い方や結果(判定)の見方、陽性時の対応は、以下の記事で紹介しています。
新型コロナの感染疑いがある発熱に解熱剤を飲んでいい?
病院を受診する前に解熱剤を使用したいとき、基本的には市販の解熱剤を服用しても問題ありません。
ただし、解熱剤の種類や服用する方の年齢や体質によっては、服用をさけたほうがよい場合もあるため注意が必要です。
アセトアミノフェンの解熱剤一覧
ラックル
| 対象年齢 | 有効成分 | 含有量(1錠中) |
|---|---|---|
|
15歳以上 |
アセトアミノフェン |
300mg |
ラックルは、1錠中にアセトアミノフェンを300mg配合しています。水にすぐ溶けるタイプの速溶錠です。口の中でかみくだくか、軽く口の中で溶かしてから水と一緒に服用してください。
パッケージには「腰痛 神経痛に早く効く」と記載されていますが、腰痛や神経痛のみならず、発熱の症状にもお使いいただけます。
●用法・用量
・1回1錠、1日3回を限度として使用してください。
・服用間隔は4時間以上あけてください。
・なるべく空腹時を避けて服用してください。
タイレノールA
| 対象年齢 | 有効成分 | 含有量(1錠中) |
|---|---|---|
|
15歳以上 |
アセトアミノフェン |
300mg |
タイレノールAは、1錠中にアセトアミノフェンが300mg含まれている市販薬です。
●用法・用量
・1回1錠、1日3回を限度として使用してください。
・服用間隔は4時間以上あけてください。
・風邪による発熱時は、なるべく空腹時を避けて服用してください。
バファリンルナJ
| 対象年齢 | 有効成分 | 含有量(1錠中) |
|---|---|---|
|
7歳以上 |
アセトアミノフェン |
100mg |
バファリンルナJは7歳以上から服用でき、子どもや授乳中の方でも服用できることが最大の特徴です。妊娠中の方は、時期や状況によって服用の可否が異なるため、服用前に主治医に相談してください。
水なしでも飲めるチュアブル錠です。
●用法・用量
・服用間隔は4時間以上あけてください。
・なるべく空腹時を避け、かみくだくか口の中で溶かして服用してください。
・以下の服用量、服用回数を必ずお守りください。
| 年齢 | 1回量 | 1日の服用回数 |
|---|---|---|
|
15歳以上 |
3錠 |
3回まで |
|
11~14歳 |
2錠 | |
|
7~10歳 |
1錠 | |
|
7歳未満 |
服用しないこと | |
小児用バファリンCⅡ
| 対象年齢 | 有効成分 | 含有量(1錠中) |
|---|---|---|
|
3~14歳 |
アセトアミノフェン |
33mg |
小児用バファリンCⅡは3歳から15歳未満の子ども専用の解熱剤です。フルーツ味で比較的飲みやすい小粒の錠剤です。
●用法・用量
・服用間隔は4時間以上あけてください。
・なるべく空腹時を避けて服用してください。
・以下の服用量、服用回数を必ずお守りください。
| 年齢 | 1回量 | 1日の服用回数 |
|---|---|---|
|
11~14歳 |
6錠 |
3回まで |
|
7~10歳 |
4錠 | |
|
3~6歳 |
3錠 | |
|
3歳未満 |
服用しないこと | |
小児用バファリンチュアブル
| 対象年齢 | 有効成分 | 含有量(1錠中) |
|---|---|---|
|
3~14歳 |
アセトアミノフェン |
50mg |
小児用バファリンチュアブルは、錠剤を飲み込むのが苦手な子どもでも比較的服用しやすいオレンジ味のチュアブル錠です。かみくだくか、口の中で溶かして服用するため、水なしで服用できます。
●用法・用量
・服用間隔は4時間以上あけてください。
・なるべく空腹時を避けて服用してください。
・以下の服用量、服用回数を必ずお守りください。
| 年齢 | 1回量 | 1日の服用回数 |
|---|---|---|
|
11~14歳 |
4錠 |
3回まで |
|
7~10歳 |
3錠 | |
|
3~6歳 |
2錠 | |
|
3歳未満 |
服用しないこと | |
ムヒのこども解熱鎮痛顆粒
| 対象年齢 | 有効成分(含有量/1包中) |
|---|---|
|
1~10歳 |
アセトアミノフェン(150mg) |
ムヒのこども解熱鎮痛顆粒は、1歳から服用できる顆粒タイプの解熱剤です。アセトアミノフェンにくわえて、ビタミンC(アスコルビン酸)や、胃への負担をやわらげるグリシンが配合されています。
●用法・用量
・服用間隔は4時間以上あけてください。
・なるべく空腹時を避けて服用してください。
・以下の服用量、服用回数を必ずお守りください。
| 年齢 | 1回量 | 1日の服用回数 |
|---|---|---|
|
7~10歳 |
1包 |
3回まで |
|
3~6歳 |
2/3包 | |
|
1~2歳 |
1/2包 | |
|
1歳未満 |
服用しないこと | |
イブプロフェン・ロキソプロフェンの解熱剤一覧
フェリア
| 対象年齢 | 有効成分 | 含有量(1回量) |
|---|---|---|
|
15歳以上 |
イブプロフェン |
150mg |
イブは、有効成分がイブプロフェンのみの解熱剤です。1回1包でイブプロフェン150mgを配合しています。
●用法・用量
・1回1包、1日3回を限度として使用してください。
・服用間隔は4時間以上あけてください。
・なるべく空腹時を避けて服用してください。
リングルアイビー錠α200
| 対象年齢 | 有効成分 | 含有量(1回量) |
|---|---|---|
|
15歳以上 |
イブプロフェン |
200mg |
リングルアイビー錠α200は、有効成分がイブプロフェンのみの解熱剤です。1回1錠でイブプロフェン200mgを配合しています。
●用法・用量
・1回1錠、1日2回まで。再度症状があらわれた場合は3回目を服用できます。
・服用間隔は4時間以上あけてください。
・なるべく空腹時を避けて服用してください。
リングルアイビーα200
| 対象年齢 | 有効成分 | 含有量(1回量) |
|---|---|---|
|
15歳以上 |
イブプロフェン |
200mg |
リングルアイビーα200は、液体が入ったカプセルタイプが特徴です。リングルアイビー錠α200と同量の有効成分を配合しています。
●用法・用量
・1回1カプセル、1日2回まで。再度症状があらわれた場合は3回目を服用できます。
・服用間隔は4時間以上あけてください。
・なるべく空腹時を避けて服用してください。
ロキソニンS
| 対象年齢 | 有効成分 | 含有量(1回量) |
|---|---|---|
|
15歳以上 |
ロキソプロフェンナトリウム水和物 |
60mg |
ロキソニンSは、有効成分がロキソプロフェンのみの解熱剤です。1回1錠でロキソプロフェン60mgを配合しています。
●用法・用量
・1回1錠、1日2回まで。再度症状があらわれた場合は3回目を服用できます。
・服用間隔は4時間以上あけてください。
・なるべく空腹時を避けて服用してください。
ナロンLoxy
| 対象年齢 | 有効成分 | 含有量(1回量) |
|---|---|---|
|
15歳以上 |
ロキソプロフェンナトリウム水和物 |
60mg |
ナロンLoxyは、有効成分がロキソプロフェンのみの解熱剤です。1回1錠でロキソプロフェン60mgを配合しています。
●用法・用量
・1回1錠、1日2回まで。再度症状があらわれた場合は3回目を服用できます。
・服用間隔は4時間以上あけてください。
・なるべく空腹時を避けて服用してください。
ロキソプロフェンT液
| 対象年齢 | 有効成分 | 含有量(1回量) |
|---|---|---|
|
15歳以上 |
ロキソプロフェンナトリウム水和物 |
60mg |
ロキソプロフェンT液は、有効成分がロキソプロフェンのみの解熱剤です。1回1本でロキソプロフェン60mgを配合しています。
1回量ごとの飲み切りタイプのため、外出先でも服用できます。錠剤が苦手な方にもおすすめです。
●用法・用量
・1回1本、1日2回まで。再度症状があらわれた場合は3回目を服用できます。
・服用間隔は4時間以上あけてください。
・なるべく空腹時を避けて服用してください。

昭和大学大学院薬学研究科修了
昭和大学薬学部客員講師
株式会社ミナカラ / ミナカラ薬局
薬局、ドラッグストアで臨床経験を積み、その後昭和大学薬学部の教員、チェーンドラッグストア協会の教育機関でOTCの研修講師を務める。
【著書】
•現場で差がつく! もう迷わない! ユーキャンの登録販売者お仕事マニュアル 症状と成分でわかるOTC薬
•現場で差がつく! ユーキャンの新人登録販売者お仕事マニュアル

この記事は参考になりましたか?
この記事を見ている方は 他の関連記事も見ています
ご利用に当たっての注意事項
- 掲載している情報は、セルフメディケーション・データベースセンターから提供されたものです。
- 適正に使用したにもかかわらず副作用などの健康被害が発生した場合は(独)医薬品医療機器総合機構(TEL:0120-149-931)にご相談ください。
- より詳細な情報を望まれる場合は、購入された薬局・薬店の薬剤師におたずねください。
- 当サービスによって生じた損害について、株式会社ミナカラ及び、セルフメディケーション・データベースセンターではその賠償の責任を一切負わないものとします。
掲載情報について
掲載している各種情報は、株式会社ミナカラが調査した情報をもとにしています。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。 掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。 当サービスによって生じた損害について、株式会社ミナカラではその賠償の責任を一切負わないものとします。情報に誤りがある場合には、お手数ですが株式会社ミナカラまでご連絡をいただけますようお願いいたします。 使用されている写真はイメージです。実際の内容と異なる場合があります。











