ミナカラ
頭皮のにきびに効く市販薬|痛みや赤みの症状におすすめ
最終更新日
2024.08.13
薬剤師監修日
2024.08.13

頭皮のにきびに効く市販薬|痛みや赤みの症状におすすめ

ニキビは主に顔にできやすい傾向にありますが、皮脂の分泌量が多く毛穴が詰まりやすい頭皮にもできることがあります。 頭皮のニキビも顔のニキビと同様に、イオウや抗炎症成分が配合された市販薬で対処することができます。 この記事では、頭皮のニキビに効く市販薬を紹介しています。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • LINEでシェアする
  • はてなブックマークでブックマークする
  • noteで書く
編集
高橋 伊津美
監修薬剤師
ミナカラ薬局薬剤師高橋 伊津美
朝比奈 裕介
編集者
株式会社ミナカラライター朝比奈 裕介

頭皮にニキビができる原因

ニキビは、毛穴部分の角質層が厚くなったり、皮脂腺から分泌される皮脂が過剰になったりすることで、毛穴に皮脂がつまり、アクネ菌が増殖することによっておこります。皮膚のバリア機能の低下やホルモンバランスの乱れ、便秘、睡眠不足などがあるとニキビができやすくなります。

ニキビは主に顔にできやすい傾向にありますが、皮脂の分泌量が多く毛穴が詰まりやすい頭皮にもできることがあります。

頭皮のニキビも顔のニキビと同様に、イオウや抗炎症成分が配合された市販薬で対処することができます。

頭皮のニキビに効く市販薬の選び方

ニキビは進行具合によって、白・黒・赤・黄ニキビにわけられ、それぞれ症状が異なります。

白・黒・赤ニキビの場合は市販薬で対処することができます。ただし、黄ニキビの状態まで悪化している場合は、市販薬での対処が難しいため、皮膚科を受診することをおすすめします。

ニキビの種類症状
白ニキビニキビの最初の段階で、毛穴に皮脂が詰まった状態の白~乳白色の発疹
黒ニキビ

詰まった皮脂が酸化し黒っぽく変色した状態

赤ニキビ

詰まった毛穴の中で菌が繁殖し炎症をおこした状態で、赤く腫れる

黄ニキビ

化膿し、膿がたまった状態。医療機関への受診を推奨

痛みや赤みがある場合は赤ニキビの状態

赤ニキビは、症状が進行し皮膚が炎症をおこしている状態で、痛みや赤みの症状があらわれます。

赤ニキビには、イオウや抗炎症成分が配合されたニキビ治療薬(塗り薬)が適しています。

イオウは殺菌作用に加え、角質をやわらかくすることで毛穴が皮脂でふさがるのを防ぎ、皮脂の分泌を抑えて乾燥させる作用もあります。

抗炎症成分には、痛みや赤みの原因である皮膚の炎症をおさえる作用があります。

頭皮のニキビに効く市販薬

商品名
【第2類医薬品】ペアアクネクリームW 14g
【第2類医薬品】ペアアクネクリームW 14g
【第2類医薬品】ニキビ 治療薬 クレアラシル クリーム 白色タイプ 18g
【第2類医薬品】ニキビ 治療薬 クレアラシル クリーム 白色タイプ 18g
【第2類医薬品】 クレアラシル ニキビ 治療薬 クリーム ベージュタイプ 18g
【第2類医薬品】 クレアラシル ニキビ 治療薬 クリーム ベージュタイプ 18g
【第2類医薬品】マキロン アクネージュ メディカルクリーム 18g
【第2類医薬品】マキロン アクネージュ メディカルクリーム 18g
形状クリーム剤軟膏剤軟膏剤クリーム剤
用法・用量1日数回、石けんで洗顔後、適量を患部に塗布
適量を指先にとり、皮膚の気になる部分に塗布する
適量を指先にとり、皮膚の気になる部分に塗布する
1日数回、石けんなどで洗顔後、適量を患部に塗布
特徴・殺菌成分、抗炎症成分配合
・肌に伸ばすと透明になるクリームタイプ
・殺菌成分、抗炎症成分など4つの有効成分配合
・目立ちにくい白色クリームタイプ
・殺菌成分、抗炎症成分など4つの有効成分配合
・ニキビの赤みをカバーする肌色タイプ
・殺菌成分、抗炎症成分配合
・無香料・無着色・弱酸性
・肌に伸ばすと透明になるクリームタイプ
Amazonで詳細を見るAmazonで詳細を見るAmazonで詳細を見るAmazonで詳細を見る

クレアラシルS3(レギュラータイプ)

【第2類医薬品】ニキビ 治療薬 クレアラシル クリーム 白色タイプ 18g

イオウやグリチルリチン酸二カリウムなどが配合されたクリームタイプ(白色)の塗り薬です。

イオウがニキビの原因菌であるアクネ菌を殺菌し、グリチルリチン酸二カリウムが痛みや赤みの原因である皮膚の炎症​をおさえます。

クレアラシルH3(肌色タイプ)

【第2類医薬品】 クレアラシル ニキビ 治療薬 クリーム ベージュタイプ 18g

イオウやグリチルリチン酸二カリウムなどが配合されたクリームタイプ(肌色)の塗り薬です。

イオウがニキビの原因菌であるアクネ菌を殺菌し、グリチルリチン酸二カリウムが痛みや赤みの原因である皮膚の炎症​をおさえます。

ペアアクネクリームW

【第2類医薬品】ペアアクネクリームW 14g

イソプロピルメチルフェノールとイブプロフェンピコノールが配合された塗り薬です。

イソプロピルメチルフェノールがニキビの原因菌であるアクネ菌を殺菌し、イブプロフェンピコノールが痛みや赤みの原因である皮膚の炎症​をおさえます。

肌にのばすと透明になるクリームのため、塗った上からメイクをすることもできます。

マキロンアクネージュメディカルクリーム

【第2類医薬品】マキロン アクネージュ メディカルクリーム 18g

ベンゼトニウム塩化物とイブプロフェンピコノールなどが配合された塗り薬です。

ベンゼトニウム塩化物がニキビの原因菌であるアクネ菌を殺菌し、イブプロフェンピコノールが痛みや赤みの原因である皮膚の炎症​をおさえます。

肌にのばすと透明になるクリームのため、塗った上からメイクをすることもできます。

頭皮のニキビを防ぐ方法

頭皮のニキビを防ぐ方法には、以下のようなものがあります。

・頭皮の清潔を保つ

・清潔な枕カバーを使用する

・帽子をかぶる時間を減らす

・整髪料を頭皮につけないようにする

・バランスの良い食生活を心掛ける

・十分な睡眠をとり疲れをためない など

かかりつけ医をオンラインで。医師によるオンライン診療で薬を処方。ミナカラ e-クリニック。
監修薬剤師
高橋 伊津美
ミナカラ薬局薬剤師
高橋 伊津美
【経歴】

昭和大学大学院薬学研究科修了
昭和大学薬学部客員講師
株式会社ミナカラ / ミナカラ薬局
薬局、ドラッグストアで臨床経験を積み、その後昭和大学薬学部の教員、チェーンドラッグストア協会の教育機関でOTCの研修講師を務める。
【著書】
•現場で差がつく! もう迷わない! ユーキャンの登録販売者お仕事マニュアル 症状と成分でわかるOTC薬
•現場で差がつく! ユーキャンの新人登録販売者お仕事マニュアル
編集者
朝比奈 裕介
株式会社ミナカラライター
朝比奈 裕介
看護師歴10年の経験をいかして、『正確でわかりやすい』医療情報の発信をおこないます。ミナカラのライターとして、ヘルスケアがもっと身近で感動的になる世界をつくっていきます。

この記事は参考になりましたか?

ご利用に当たっての注意事項
  • 掲載している情報は、セルフメディケーション・データベースセンターから提供されたものです。
  • 適正に使用したにもかかわらず副作用などの健康被害が発生した場合は(独)医薬品医療機器総合機構(TEL:0120-149-931)にご相談ください。
  • より詳細な情報を望まれる場合は、購入された薬局・薬店の薬剤師におたずねください。
  • 当サービスによって生じた損害について、株式会社ミナカラ及び、セルフメディケーション・データベースセンターではその賠償の責任を一切負わないものとします。
掲載情報について

掲載している各種情報は、株式会社ミナカラが調査した情報をもとにしています。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。 掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。 当サービスによって生じた損害について、株式会社ミナカラではその賠償の責任を一切負わないものとします。情報に誤りがある場合には、お手数ですが株式会社ミナカラまでご連絡をいただけますようお願いいたします。 使用されている写真はイメージです。実際の内容と異なる場合があります。