ミナカラ
妊娠検査薬はどこで買う?購入できる場所や選び方を解説
最終更新日
2024.10.30
薬剤師監修日
2024.09.19

妊娠検査薬はどこで買う?購入できる場所や選び方を解説

妊娠検査薬をどこで買うべきか迷ったときには、ドラッグストアか薬局、コンビニ、ネット通販のなかから目的に合わせて選びましょう。この記事では、妊娠検査薬が買える場所や選び方を解説します。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • LINEでシェアする
  • はてなブックマークでブックマークする
  • noteで書く
編集
小寺 瑶
監修薬剤師
ミナカラ薬局薬剤師小寺 瑶

妊娠検査薬は2種類に分けられ、一般的な妊娠検査薬と早期妊娠検査薬の2種類があります。一般的な妊娠検査薬であれば、薬剤師ないしは登録販売者のいるお店や通販サイトで手に入れることが可能です。この記事では、妊娠検査薬の選び方やどこで買うべきか、さらに市販の妊娠検査薬3選を紹介します。

妊娠検査薬の種類

妊娠検査薬には、一般的なタイプと早期妊娠検査薬の2種類があります。それぞれ妊娠を判定できるタイミングが異なり、正確な結果を得るためにも使い方を間違わないように気をつけましょう。

一般的な妊娠検査薬の場合、生理予定日の1週間後から検査ができます。早期妊娠検査薬では、生理予定日当日から検査が可能です。一般的な妊娠検査薬は第二類医薬品に分類され、登録販売者がいればさまざまな場所で購入できます。

一方の早期妊娠検査薬は、医療用体外診断用医薬品に分類されており、薬剤師がいる薬局でしか購入できません。

妊娠検査薬はどこで買える?

妊娠検査薬を購入できる場所は、ドラッグストア・薬局・コンビニ・ネット通販の主に4つです。どこで買うにせよ、処方箋や身分証などは必要ありません。

ドラッグストア

妊娠検査薬を買える場所としてもっとも一般的なのが、ドラッグストアです。体温計や血圧計、避妊具などが並んでいるコーナーに陳列されていることが多いです。さまざまなドラッグストアで取り扱いがあるため、手早く手に入れたい方はドラッグストアでの購入を検討しましょう。

一般的な妊娠検査薬は第二類医薬品のため、薬剤師が不在のドラッグストアでも登録販売者から購入できます。調剤室設備のあるドラッグストアでは早期妊娠検査薬も販売されており、購入の際には薬剤師が説明する必要があります。

薬局

調剤薬局では一般的な妊娠検査薬、早期妊娠検査薬のいずれも取り扱っています。棚に並んでいない場合、薬局のカウンター内に置いている可能性があるため、薬剤師に声をかけて購入してください。

コンビニ

薬局・コンビニ併設店でも医薬品を販売することができるようになったため、一部のコンビニでは妊娠検査薬も購入できるようになりました。

ただし、すべてのコンビニで購入できるわけではなく、薬剤師または登録販売者がいるところに限定されます。24時間営業のコンビニで購入できるとなれば便利ですが、取り扱っている店舗は現状それほど多くない点に注意しましょう。

ネット通販

ネット通販でも妊娠検査薬を買うことができます。一般的な妊娠検査薬の多くは、ネット通販で購入が可能です。店舗に直接足を運ばずとも手に入れられるため、人と顔を合わせずに購入したい方はネット通販が便利でしょう。

また、お近くのドラッグストアや薬局にほしい商品の取り扱いがあるとは限りません。ネット通販であれば、希望する商品を自宅にいながら購入できます。

なお、ネット通販で買えるのは、一般的な妊娠検査薬のみで、早期妊娠検査薬の取り扱いはありません。

妊娠検査薬3選

妊娠検査薬を使い慣れていない方は、万が一失敗してしまったときに備えて、2本以上セットになったものを選ぶと便利です。

商品名
【第2類医薬品】ハイテスターN 2回用
【第2類医薬品】ハイテスターN 2回用
【第2類医薬品】ドゥーテスト・hCGa 1回用 1本
【第2類医薬品】ドゥーテスト・hCGa 1回用 1本
【第2類医薬品】P-チェック・S 1回用
【第2類医薬品】P-チェック・S 1回用
形状その他その他その他
用法・用量検査ができる時期
生理予定日のおおむね1週間後から検査できます。
朝、昼、夜、どの時間帯の尿でも検査できます。
検査ができる時期
生理予定日のおおむね1週間後から検査できます。
朝、昼、夜、どの時間帯の尿でも検査できます。
検査ができる時期
生理予定日のおおむね1週間後から検査できます。
朝、昼、夜、どの時間帯の尿でも検査できます。
特徴・月経予定日の約1週間後から検査可能
・朝、昼、夜いつの尿でも検査可能
・1~3分で判定
・月経予定日の約1週間後から検査可能
・朝、昼、夜いつの尿でも検査可能
・約1分で判定
・月経予定日の約1週間後から検査可能
・朝、昼、夜いつの尿でも検査可能
・約1分で判定
Amazonで詳細を見るAmazonで詳細を見るAmazonで詳細を見る

ドゥーテスト・hCGa

【第2類医薬品】ドゥーテスト・hCGa 1回用 1本

生理予定日のおおむね1週間後から判定可能になる、使いやすさにこだわった妊娠検査薬です。99%以上の正確さで、妊娠すると作られるホルモン・hCGを検出し、妊娠の有無を判定します。少ない尿量で検査できるような作りが特徴です。

尿を約2秒かけるか、清潔な紙コップなどに尿を採って2秒以上つけて検査を行ってください。

使用目的
尿中のヒト絨毛性性腺刺激ホルモン(hCG)の検出(妊娠の検査)

ハイテスターN

【第2類医薬品】ハイテスターN 2回用

生理予定日の約1週間後から検査できます。99%以上の正確さで判定結果が出て、朝・昼・夜、いつでも使える妊娠検査薬です。採尿部が大きく作られているため、尿をかけやすくなっています。

採尿部に5秒以上尿をかけるか、採尿部を紙コップに採った尿に10秒つけて使用してください。

使用目的
尿中のヒト絨毛性性腺刺激ホルモン(hCG)の検出(妊娠の検査)

P−チェック・S

【第2類医薬品】P-チェック・S 1回用

生理予定日の約1週間後から検査できます。1分待つだけで判定結果を確認できるのが特徴で、尿を直接かけるか、清潔な容器に採った尿に採尿部を浸して使用します。

使用目的
尿中のヒト絨毛性性腺刺激ホルモン(hCG)の検出(妊娠の検査)

妊娠検査薬を使うときの注意点

妊娠検査薬は、正しい使い方をしなければ正確な判定結果が出ない場合があります。誤った判定で妊娠の発覚を遅らせないためにも、商品ごとに定められた正しい方法を守って使うことが大切です。

使用するタイミングを守る

一般的な妊娠検査薬は、妊娠中に多く分泌されるhCG(ヒト絨毛性性腺刺激ホルモン)が尿中の濃度50IU/Lに達することで反応するようになります。尿中のhCGが50IU/Lに達するのは生理予定日から1週間後くらいの時期にあたるため、このタイミングで一般的な妊娠検査薬を使用しましょう。

尿をかけすぎない

妊娠検査薬は、採尿部に尿をかけて使用します。
商品によって尿を何秒かけるのかが決まっているので、記載されている時間を守って使用します。尿を直接かけるのが難しい場合は、紙コップなどに採って妊娠検査薬をつける方法で検査しても問題ありません。ただし、紙コップで行う場合も商品ごとにつける時間が異なるので注意が必要です。

判定結果が出るまで水平に置いて待つ

結果を早く知りたいと思うあまり、妊娠検査薬を手に持ったまま待ったり、振ったりしてしまう方もいます。しかし、より正確な結果を得るには、妊娠検査薬に尿をかけたあとは水平に保つことが大切です。

尿をかけたあと、判定終了のサインが出るまでは触らず、また斜めや縦の状態で置いてしまわないように気をつけましょう。

陽性反応が出たら産婦人科を受診する

妊娠検査薬を使用して陽性が出たとしても、正常な妊娠かどうかの判別まではできません。陽性反応が出た場合には、できるだけ早めに産婦人科を受診しましょう。

また、妊娠検査薬の結果が陰性だったとしても、体調の異変が続いたり生理が2週間以上遅れたりしている場合は、妊娠しているか何らかの病気の可能性があります。このときも医師の診察を受けるようにしましょう。

ミナカラのオンライン薬局で自身に合った薬を探す

ミナカラは、患者さまやご家族に寄り添ってお薬を提供するオンライン薬局です。症状やお悩みに合わせて数多くの医薬品を取り扱っていますので、ぜひご利用ください。サイト上部の検索窓より簡単にお探しいただけます。

かかりつけ医をオンラインで。医師によるオンライン診療で薬を処方。ミナカラ e-クリニック。
監修薬剤師
小寺 瑶
ミナカラ薬局薬剤師
小寺 瑶
【経歴】

福岡大学薬学部薬学科卒業
福岡大学大学院薬学研究科薬学専攻修士課程修了
株式会社大賀薬局
株式会社ミナカラ / ミナカラ薬局

この記事は参考になりましたか?

ご利用に当たっての注意事項
  • 掲載している情報は、セルフメディケーション・データベースセンターから提供されたものです。
  • 適正に使用したにもかかわらず副作用などの健康被害が発生した場合は(独)医薬品医療機器総合機構(TEL:0120-149-931)にご相談ください。
  • より詳細な情報を望まれる場合は、購入された薬局・薬店の薬剤師におたずねください。
  • 当サービスによって生じた損害について、株式会社ミナカラ及び、セルフメディケーション・データベースセンターではその賠償の責任を一切負わないものとします。
掲載情報について

掲載している各種情報は、株式会社ミナカラが調査した情報をもとにしています。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。 掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。 当サービスによって生じた損害について、株式会社ミナカラではその賠償の責任を一切負わないものとします。情報に誤りがある場合には、お手数ですが株式会社ミナカラまでご連絡をいただけますようお願いいたします。 使用されている写真はイメージです。実際の内容と異なる場合があります。