¥1,100 税込
ドルマイシン軟膏 12g (第2類医薬品) ゼリア新薬
【ドルマイシン軟膏の特徴】
ドルマイシン軟膏は、二種類の抗生物質を配合しているので、多くの菌に対して抗菌作用を示します。
グラム陽性・陰性菌による単独又は混合感染症はもちろん、一般外部疾患の感染予防並びに治療に効果を発揮する皮膚疾患治療薬です。
有効成分のコリスチン硫酸塩(硫酸コリマイシン)は、グラム陰性菌・緑膿菌に有効です。
また、医療用の「バラマイシン軟膏」と同じ有効成分の「バシトラシン」を配合した市販薬です。
【こんな人におすすめ】
ドルマイシン軟膏は、ケガやかき壊しなどによる皮膚の化膿の治療や化膿の予防におすすめの薬です。
ペニシリンと近似の抗菌スペクトルでグラム陽性菌・陰性菌に感染した皮膚の治療にも使用できます。
また、おでき(せつ、ちょう)にも効く塗り薬です。
[効果・効能]
外傷・火傷等の化膿予防及び治療、膿痂疹(とびひ)、せつ、癰(よう)、 疔(ちょう)、毛嚢炎(もうのうえん)、湿疹、グラム陽性・陰性菌の単独及び混合感染による皮ふ疾患、化膿症、伝染性皮ふ炎、皮ふ潰瘍
薬品名 |
ドルマイシン軟膏 |
---|---|
薬のタイプ |
市販薬 |
成分 |
|
添加物 |
|
薬効分類 |
化膿性疾患用薬/[外皮用薬] |
製造会社 |
ゼリア新薬工業 |
割線の有無 |
なし |
剤形 |
塗り薬 |
規制区分 |
第2類医薬品 |
効果・効能・作用 |
外傷・火傷等の化膿予防及び治療、膿痂疹(とびひ)、せつ、癰(よう)、疔(ちょう)、毛嚢炎、湿疹、グラム陽性・陰性菌の単独及び混合感染による皮膚疾患、化膿症、伝染性皮膚炎、皮膚潰瘍 |
---|
■以下のような症状が現れた場合は直ちに使用を中止し、医師、薬剤師などに相談してください。
[関係部位:症状]
皮膚:発疹・発赤、かゆみ、かぶれ
■稀に以下のような重篤な症状が現れることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。
[症状の名称:症状]
・ショック(アナフィラキシー):使用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁などがあらわれる。
■ドルマイシン軟膏、またはドルマイシン軟膏の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある方は使用しないでください。
■以下の部位には使用しないでください。
・湿疹、ただれのひどい患部
・深い傷、ひどいやけどの患部
■以下のような方は医師、薬剤師などに相談してください。
医師の治療を受けている方
薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある方
・患部が広範囲の方
・鼻腔などの粘膜に病変のある方
■妊娠中の使用に関しては特別な注意は必要ないとされています。どうしても心配な場合は妊娠中であることを医師、薬剤師などに伝え確認をとってください。
■授乳中の使用に関しては特別な注意は必要ないとされています。どうしても心配な場合は授乳中であることを医師、薬剤師などに伝え確認をとってください。
■15歳未満の子供について特別な注意喚起はされていません。安心してお使いください。
■ドルマイシン軟膏との飲み合わせで注意が必要な薬は基本的にはありません。
【コリスチン】
グラム陰性菌、緑膿菌に効果的な抗菌成分です。
【バシトラシン】
グラム陽性菌と、一部のグラム陰性菌に効果的な抗菌成分です。
化膿やとびひなどは、 皮膚が細菌に感染して炎症を起こす症状です。
ドルマイシン軟膏に含まれる有効成分「コリスチン」と「バシトラシン」は、グラム陽性・陰性菌、緑膿菌など、皮膚に感染する細菌に対して殺菌作用を発揮し、傷口の化膿やおできなどの予防・治療に使用できます。